2020-04

ジャグラー含めAタイプの立ち回り

ジャグラーの夕方からの台選びを紹介 これで勝てる

Aタイプを攻める上で大事になってくるのが「ジャグラー」です。 ノーマルタイプで一番設置台数が多く、しかも高設定の投入頻度が多いので注目すべき機種です。特に、夕方や夜から打つ頻度が多くのではないでしょうか? サラリーマンの方も仕事...
新台・天井狙いの立ち回り

おすすめの天井狙いで勝てる機種(2020年度バージョン)

今回は、「おすすめの天井狙いで勝てる機種」についてお話します。 6号機の天井復活により天井狙いも1つの立ち回りにこれからなりそうです。5号機みたいには稼ぐことが困難ですが、それでも6号機はコイン単価が低くベースが高い分リスクがない天井...
5スロ(低貸し)の攻め方

2スロに設定は期待できない でも有効活用はできる

今回は「2スロ」についてお話します。 2スロは、5スロよりも低いレートになっておりより負け額が減っています。導入しているホールはそこまで多くないですが、低貸し専門店の中に導入している店舗があるし、併設店でもまれに導入されてます。 ...
雑談

パチンコ店は新型コロナウイルスの感染しにくいのか

最近ニュースにもなっているのが「パチンコ店の新形コロナウイルスのリスク」ですね。 今では、かなりのパチンコ店が営業自粛をしています。これは、県によってさまざまですが県知事から緊急事態宣言が出されて自粛しているパチンコ店が多くなっていま...
雑談

パチンコとパチスロどちらが勝てるのか スロットがおすすめ

こんにちは。 さて、今日のお題は「パチンコとパチスロどちらが勝てるのか」ですね。 パチスロは別名スロットとも言います。 これは、けっこう昔から議論されていますし気になっている人もいると思います。 私は、パチンコをほと...
業界情報について

パチンコの規制緩和が決定 天井機能の「遊タイム」とは?

今回はちょっとパチンコの話をお話します。 パチスロは規制が強化されていますが、パチンコの方も出玉において規制が強化されています。以前よりも連ちゃん率というのは高くなっていますが、1回の大当たりの出玉が最大で1000玉になっていますね。...
雑談

収支表を付ければパチスロは勝てることができるのか

今回は収支表についてお話します。 良く、勝っている人は収支表を付けているという事を聞きます。実際にそうですよね。収支表を付けるメリットは多く存在するので収支表を付けるというのは勝つためには欠かすことができない事です。 では、収支...
雑談

倒産・閉店しそうなパチンコ店の前兆

新型コロナウイルスの影響によって、全国のあちこちで営業短縮や休業などを行っているお店が増えています。 今後もそういったお店が増える可能性があります。特に県や国が中心となってさまざまな施設に自粛要請を出してきていており、特に県から自粛要...
5スロ(低貸し)の攻め方

低貸しスロットとは?メリットデメリットを紹介

スロットは、メインとなるのが20スロです。 1枚20円で購入して遊戯するスタンスですね。これは通常レートと言われるものです。しかし、他にもあり例えば10スロや5スロ・2スロなどがあります。 基本的に10スロ以下を低貸しと呼んでい...
未分類

サンダーVライト二ングの設定狙いと設定判別のポイント・解析・フリーズ

アクロスからサンダーの後継機が登場しました。 天井は非搭載のノーマルタイプであり、前作を上手く継承した形になっています。 ベースが千円40Gを超えるので6号機らしくまったり遊べる機種と言った感じでしょうか。 サンダーV...
タイトルとURLをコピーしました