スポンサーリンク

低貸しスロットとは?メリットデメリットを紹介

5スロ 5スロ(低貸し)の攻め方
スポンサーリンク

スロットは、メインとなるのが20スロです。

1枚20円で購入して遊戯するスタンスですね。これは通常レートと言われるものです。しかし、他にもあり例えば10スロや5スロ・2スロなどがあります。

基本的に10スロ以下を低貸しと呼んでいます。最近は、5スロを設置しているお店も多くなったし、低貸し専門店もありますよね。大手法人でも低貸し専門店を多く展開している所があるぐらい需要が高くなっています。若者の給料の低下と少しでも負け額を減らしたい人、遊びたい人が増えている証拠ですね。

そこで、今回は低貸しスロットのメリット・デメリットについてお話します。

 

スポンサーリンク

低貸しスロットのメリット

○低投資で遊べる

まず、低投資で遊べるというのが一番のメリットです。

スロットは、2000枚負けてしまうと20スロなら4万負けになります。しかし、5スロであればその4分1なので1万負け負けですね。これだけ負け額が違うとやはり考え方も違ってきます。

一日で4万負けだとちょっと精神的にきつくなります。ストレスが溜まったり、イライラしてしまい精神が不安定になる人もいます。しかし、1万負けであれば遊びという感覚を持つ事ができて、そこまでストレスを感じないですよね。どこか遊びに行った時には5千円ぐらい使う事が多いです。つまり、低貸しを遊びとして考えることができます。

最近の6号機は低設定でも緩やかに投資する感じになっています。つまり、1日負けても2千枚~3千枚で収まるケースが多いですよね。その結果、5スロで1万負けというのは敏感に起こらないようになっています。これはAタイプを打っても同じような事が言えます。

 

○プロがほとんどいない

普通20スロだと、プロやプロ軍団というものが存在します。

これらの人は、勝ちを意識しての立ち回りなので特定日に並んで高設定を本気でつもりにきます。当然、天井狙いも敏感にします。つまり、一般の人がなかなか良い台に座る事ができないですよね。

しかし、低貸しになってくるとこのプロ軍団の数が激減します。もしかしたら一人もいないホールも存在します。低貸しでは、生活するだけの額を稼ぐのは大変です。効率が悪いですし、20スロよりも設定状況が悪くなっていることがあります。

つまり、プロは低貸しで勝負しない事が多いです。その結果、良い台に座れる可能性があり下手をすると20スロよりも高設定を積れる可能性があります

 

○ハイエナがほとんどいない

20スロだとプロを中心に天井狙いをしている人たちがいます。

ホール内を打たずにぐるぐる回っている人がいますが、だいたい天井狙いをしている最中ですね。天井狙いは、非常においしいので勝てるスタンスの1つです。しかし、低貸し専門店でハイエナをしている人はほとんどいないです。

自分の台がどうしても不調で、周りをみたらはまっている台があり座る人もいますが基本的には天井狙いだけで立ち回っている人はほとんどいないです。つまりどういうことかというと、天井付近で捨ててあるお宝台を拾える可能性が高くなります。

低貸しを打っている人の中には、あまり天井の知識がない人もいるので20スロではありえないようなお宝台を座る事も可能です。

このように、低貸しスロットにはいくつかのメリットがあり、特に長く低投資で遊べるというのが大きいですよね。

 

低貸しのデメリット

○設定状況があまり良くない

これは良く言われる事ですね。

例えば20スロと5スロの併設店になると、当然お店は20スロのお客さんを増やしたい考えます。つまり、20スロには稼働を上げるために高設定を入れる場合があっても、5スロに入れる可能性がほとんどないパターンも多くあります

5スロは低投資が売りなので、勝手にお客さんが集まるイメージですね。低投資で遊べるという感覚を持っているお客さんが多く、低設定でも自分が好きな台を長く打てるというスタンスです。

また、はなから高設定なんてないと思っているお客さんも多いので高設定を入れてもあまりアピールならない考えている店長もいます。

次に、低貸し専門店ですがこちらは併設店よりも設定に期待できます。もし、低設定ばかりだとお客さんが離れる可能性があり致命傷です。併設店の場合は、例え低貸しコーナーのお客さん少なくなっても20スロにお客さんが居れば問題ないです。しかし、専門店の場合だとすべてが低貸しコーナーなので厳しいですよね。

つまり、稼働を維持するために高設定を入れるお店も存在します。

ただ、それでも従業員や新台の費用、設備費用などは20スロとほとんど変わらないので売上と利益を考えると20スロよりも設定のベースが下がりやすいです。高設定を打てたらかなりラッキーですね。

○新台がなかなか打てない

併設店でも専門店でも低貸しに新台を積極的に入れるホールは多くないです。特に併設店では、新台導入になると当然20スロになります。5スロに新台を入れるホールはほとんどないです。

つまり、新台を打てない環境下になってしまうという事ですね。5スロに移動してくる台は、ほとんどが20スロで稼働しなくなった台ばかりです。つまり、新台を打ちたいという希望をなかなか叶える事ができないので、20スロで稼働がなくなるのを待つしかないですね。それか新台だけ20スロで打つようにするかです。

ただ、専門店の中には新台を入れるお店も存在します。つまり、どうしても10スロや5スロで新台を打ちたいのであれば低貸し専門店の情報を見ていきましょう。

○新台に設定が入らない

これも1つのデメリットです。

5スロにも新台を入れてくれるお店はあります。しかし、新台の価格は20スロと変わらないので利益率が落ちる5スロに導入となると当然設定を悪くしておかないと回収する事ができないですよね。

つまり、新台初日に設定が入る可能性が低く、それ所かしばらく設定2以下の運用になってしまう事が多いです。その結果、低貸しの新台ばかり打っていると負けるばかりという状況になります。

○立ち回りが雑になってしまう

これも低貸しの時のデメリットです。

20スロは2000枚負けると4万負けです。かなり大きい額ですよね。つまり、それだけしっかり立ち回りをしないといけないという気持ちがでてきます。しかし、5スロになってくると2000枚負けても5千円負けなので別にたいした事ではないという感覚になり、適当に自分の好きな台を打ってしまう事が多くなります

つまり、負けに対する危機感が薄れやすいという事ですね。特に今まで20スロメインで立ち回っている人が5スロを打ちようになると危機感が無くなってしまいます。これは、自分の気持ち次第でどうにもなるので5スロでもなるべく勝つ事を意識して立ち回りをしていきましょう。

 

まとめ

今回は、低貸しのメリット・デメリットについてお話しました。

正直、メリットとデメリットは同じぐらい存在します。低投資で楽しみたいのであれば5スロはおすすめです。ただ、低投資だからといってパチスロを打つ頻度が多くなったり、自分の好きな台ばかり適当に打っていると負け額が膨れ上がる可能性があるのでどれだけ立ち回りをしっかり行えるかが鍵です。

 

個人的に、併設店で設定を入れるお店は少なくなっています。昔は設定を入れるお店もありましたがなかなかそのようなお店がないですね。

しかし、低貸し専門店の中には頑張って設定を入れるお店が存在します。設定6確定演出を見た事もあるのでお店選びも大事です。

コメント

  1. ただのいいたがり より:

    冒頭の
    スロットは、2000枚負けてしまうと20スロなら4万負けになります。しかし、5スロであればその4分1なので5千円負けですね。これだけ負け額が違うとやはり考え方も違ってきます。
    の部分、計算間違えていませんか?
    2000枚の4万は〇
    2000枚の5000円は‪✕‬
    4万の1/4は1万ですよ
    5円×200=1000
    200×10=2000
    2000×5=10000
    訂正しといて頂けると幸いです!
    初心者の方が誤解されるかもしれないので

    • reana より:

      コメントありがとうございます。
      おしゃる通りこちらの計算ミスです。ご指摘ありがとうございました。
      ご指摘を受けてすぐに訂正しました。

タイトルとURLをコピーしました