バジリスク絆2のATシナリオから読み説く攻略法

バジリスク絆2AT・ART情報
スポンサーリンク

今回は、「バジリスク絆2のATシナリオ」についてお話します。

絆2は、単純な継続率だけでなくてATシナリオが存在します。ここが初代と大きく違う点ですよね。シナリオ管理といえば、戦国コレクションが有名ですよね。シナリオによって各セットの継続率が違います。

 

このシナリオ管理から絆2は設定判別に関しる大きなヒントがあるし、シナリオを把握する事でゲーム制にも面白みがでてくるのでぜひ参考にしてください。

 

スポンサーリンク

バジリスク絆2のシナリオ継続率

 

尻上がり12.59.810.29.07.06.3
朝駆け12.518.912.520.412.521.8
普通18.821.718.820.418.818.9
安定20.325.020.326.320.327.9
超尻上がり6.23.16.23.16.24.7
波乱18.89.318.87.818.86.3
超普通3.16.34.76.36.26.3
超安定6.24.76.25.56.26.3
夢幻0.40.40.40.40.40.4
激闘1.20.81.90.83.51.2

このように、ATシナリオには設定差があります。

しかも、高設定・奇数と偶数で差がある部分があるので設定推測の面で参考になりますよね。

 

簡単にまとめてみます。

 

奇数設定・・・超尻上がり・波乱・激闘が優遇されている

偶数設定・・・朝駆け・安定・超安定が優遇されている

 

感じでしょうか。

そして、注目は激闘ですね。

設定5だけ別格な数字となっているので、激闘が複数回あると奇数・設定5濃厚となります。しかし、設定6でも1.2%あるのであくまで目安ですね。

 

このように、シナリオを推測してどのシナリオにいるのかをある程度把握できれば、設定推測しやすいです。せめて奇数・偶数判別ぐらいはできるようにシナリオの知識をみにつけておきましょう。

 

スポンサーリンク

AT中の景色による継続示唆

 

AT中の景色で継続示唆を行っています。

昼・・・シナリオA・B示唆

夕方・・シナリオC示唆

夜・・・シナリオD・E示唆

 

しかし、あくまで示唆という事を覚えてください。

矛盾シナリオ演出が発生する事があるからです。

例えば、シナリオDなのに昼背景の時があります。このように、矛盾が発生すればAT継続濃厚ですが逆にシナリオが分かりづらくなるので、その点も考慮して景色によるシナリオ予想をしてくださいね。

 

AT突入画面の示唆

 

AT突入画面が朧   継続率C以上のシナリオが確定

AT突入画面が天膳  継続率D以上のシナリオが確定

 

このように、突入画面によってもシナリオ示唆があります。

 

もし、天膳がであればすべてのステージでD以上なので、激闘か夢幻のどちらかです。

つまり、かなり激熱ですね。

朧は、そこそこでてくるのでシナリオを絞りやすいです。

 

ATのセット開始画面の示唆

普通と安定を否定

お胡夷・蛍火

尻上がり、超普通

陽炎・朱絹

次セットから12セット目までモードD以上

地虫・天膳

安定、夢幻、激闘

お幻・弾正

尻上がり、超尻上がり

服部

超尻上がり、超普通

徳川

まとめ

 

今回は、絆2のAT中のシナリオについてお話しました。

シナリオが分かれば、そのまま設定判別に使えます。また、ゲーム制においてもおもしろくなり、例えばシナリオD以上なら安心して消化できるし、シナリオAやBならなんとか巻物などでBCを引かなければいけないという面白みがありますよね。その時にBCが引けると嬉しいですし、ホットします。

 

シナリオをまったく知らなくても、普通の楽しめるし他にも設定要素がありますが知っておいた方が有利ですしより楽しくなります。

ぜひシナリオを把握して、役立ててください。

 

AT・ART情報
スポンサーリンク
reanaをフォローする
目標は勝率アップ パチスロを楽しむためのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました