スポンサーリンク

パチスロ遂に有利区間の規制緩和 1500Gから3000Gに

パチンコ情報について
スポンサーリンク

今回は、パチスロの規制緩和の話です。

6号機や6.1号機では、ご存じの通り「有利区間」というものが存在します。この有利区間が終了すると強制的に通常時に戻るので、例えばAT中で残りゲーム数が残っている場合でも有利区間に到達した場合通常時に落ちます。

せっかく、上乗せしていても有利区間の影響でがっかりしてしまう仕様なんですよね。

今回の規制緩和というのがこの有利区間についてなのでこれによって少しだけ出玉面での損が無くなるのではないかと思います。

 

スポンサーリンク

パチスロの有利区間が1500Gから3000Gに変更

では、どのような規制緩和が行われるのかというと

有利区間が1500Gから3000Gに変更

されます。

 

現在は、有利区間が1500Gになっています。

つまり、AT中に有利区間が1500Gに到達すると強制的にATが終了して通常時に戻ります。機種によっては、有利区間30G前からエンディングに移行して自然な形で通常時に移行するものもあります。

どちらにしても1500Gに到達するとATが終了するので出玉面でがっかりしますよね。

有利区間が残りわずかになってから大量上乗せやプレミアフラグを引くともうがっかりしかないです。

 

今回の規制緩和によってそれが「3000G」になります。

つまり、倍近く有利区間が増えるので今までよりも出玉面での損がなくなります。

また、パチスロは有利区間以外にも「2400枚規制」というのが存在します。

 

もし、有利区間が3000Gになれば余裕を持って2400枚獲得できます。今までは、2400枚を獲得する前に有利区間が終了するケースもありましたが、さすがに3000Gになればそのような事がなくなります。

 

よって、2400枚分の上乗せをすれば安心して2400枚獲得できるって事ですね。

 

お客さんは戻ってくるのか?

今回の規制緩和は、非常に大きいものだと思います。

ただ、上限2400枚というのが存在しているので例え有利区間が長くなっても24000枚以上獲得できないです。有利区間が3000Gもあれば当然上乗せフラグやプレミアフラグなどで2400枚以上の上乗せを獲得できる場合もあると思います。

しかし、2400枚規制があるのでどれだけ上乗せしても2400枚で終了です。有利区間残っていても2400枚で終了するのでまだがっかり感は残ると予想できますね。

 

お客さんが戻るのかというのは微妙な部分ですが、少なからず今パチスロを打っている人からすると少しほっとすると思うので多少パチスロを打つ時間が長くなる人もでてくると思います。ただ、離れたお客さんを呼び戻すような規制緩和ではないのでそこまでユーザー数に影響ないと思われます。

 

将来的には、有利区間の廃止というのも考えている見たいですね。

ただ、2400枚規制がある限り完全な緩和とは言えないでしょう。

また、2400枚規制が緩和されたとしても法律によって6号機は機械割の上限が決められているので5号機を上回る機種というのはでないというのが分かります。でも、6号機は本来ギャンブル性をなくして適度に遊ぶというのが目的なので、あまり緩和しすぎるとそのような趣旨がなくなるので、その点が難しいですよね。

 

今後のパチスロへの影響

気になるが、今後どのようなパチスロが登場するかですよね。

今までは、有利区間の影響もあり「高純増AT」が6号機の主流でした。

しかし、有利区間が延びたということから今後「低純増」機種も増えてくると思うので、ゆっくりまったりAT中を消化できるのではないかと思います。

 

 

やっぱりパチスロは、AT中が一番楽しいと思うのでこの有利区間が延びたというのはより楽しい時間を長くできるので良い規制緩和なのかなと思います。

 

まとめ

今回は、パチスロの規制緩和についてお話しました。

簡単にまとめると

有利区間が1500Gから3000Gに変更

2400枚しっかりと獲得できる可能性が高い

今後低純増機がでてくる可能性も

 

今後、パチスロがどういう方向性になるのかまだ分かりませんが、このように部分的ですが規制緩和する可能性もありますね。とはいえ、あくまでギャンブルでなくて遊戯という形で表現したい思いがあるので、大きな規制緩和というのはないと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました