スマスロとある魔術の禁書目録の天井情報・ゾーン・朝一リセット

スマスロとある禁書目録新台・天井狙いの立ち回り
スポンサーリンク

今回は、「とある魔術の禁書目録」の天井やゾーンなどをお話します。

まどかなどの影響で少し天井などの情報を遅れて掲載する感じになりました。台数も5台知度導入しているホールもあるので、設定だけでなくて天井なども視野に入れて立ち回るようにしましょう。

 

スポンサーリンク

基本情報

メーカー藤商事
タイプスマスロ・AT
純増約2.7枚or4.1枚
千円ベース約34G
コイン単価3.2円
AT-TY約533枚
導入日2023年11月6日
導入台数約12000台

スマスロまどか☆マギカと同じ導入日なので、ちょっと隠れてしまいがちですがそれでも約12000台というそれなりの台数が導入されます。

パチンコでかなり人気を集めましたが、それがスロットでも遊べるので期待したいところです。

コイン単価が3.2円なので、スマスロの中では普通の荒さです。

AT期待枚数も533枚なのでとりわけ一発があるわけでもないですが、ある程度安定してくるのかなと思います。

 

スポンサーリンク

スペック

設定CZAT機械割
11/370.797.5%
21/360.998.9%
31/343.6100.7%
41/301.3105.5%
51/278.0109.5%
61/266.5114.9%

設定Lがないので、わざわざ確認する必要がないです。

設定1でも比較的当たりやすくなっていますが、機械割を見ると設定1・2辛い感じですね。

低設定の可能性が高い場合は、すぐに辞めた方がいいですね。

 

設定的には、設定4から終日打てます。他の機種と比較すると今後稼働が見込めるのか不透明なので設定6に期待できるホール少ないと予想しています。

設定4・5狙いになりそうですね。個人的には、設定4でも打てればラッキーだと思います。

 

天井情報

天井ゲーム数最大999G+α
恩恵AT当選濃厚
投資額約30000円

恩恵はATなので、天井狙いとしては助かります。

天井到達時は、CZを経由してATに当選するみたいです。

尚、各モードによって天井が異なります。

モードによる天井ゲーム数

モード最大天井
通常A999G
通常B999G
チャンスA600G
チャンスB200G

設定変更時は、通常B以上が確定。

1000枚以上獲得したAT終了時はチャンスA以上が確定。

これを見てわかる通り、ATの枚数かなり重要です。

 

ゾーンについて

・チャンスモードの影響で、200Gと600Gに強めのゾーンがあります。

・リセット時は600Gがさらに強い

・天井到達率は約4.5%

最大天井は、あまり行かない印象です。リセット時などは早めに天井狙いできそうですね。

ゾーンの振り分け次第で、狙えるゲーム数に影響しそうです。

 

やめどき

・状態確認後ヤメor100G消化でやめ。

・100G以内の当選率が20%、200G以内の当選率が40%。

 

朝一リセットについて

・朝一リセット時はモードB以上が確定。

・仮にモードBだった場合は、最大天井が999Gとなるためチャンスモードを期待しすぎないようにします。ただ、モードBはCZ期待度が高めです。

・設定変更か据え置きかの参考材料

〇設定変更濃厚

当麻の部屋から通常ステージ移行時に異能キャラを獲得

この特徴は知っておいて損がないです。

 

有利区間について

・エンディング条件は、一撃2400枚or差枚2400枚。

・エンディング後は約70%で上位ATへ。

・エンディング後のCZ失敗時はチャンスモードBへ移行。

このようにエンディング後は、かなり熱いのですぐに辞めないようにします。

 

動画

 

まとめ

今回は、スマスロとある禁書目録についてお話しました。

設定6の機械割が高いですが、導入する機種の中に他にも人気コンテンツがあるのでなかなか設定6打てるような状況はないとみています。しかし、台数を考えると設定4・5なら打てる機会ありそうですね。

低設定は、辛いと思うので粘らないようにします。

天井やゾーンなど攻略要素が多い台なので、しっかり知識をつめてハイエナでの収益を増やしていきましょう。

新台・天井狙いの立ち回り
スポンサーリンク
reanaをフォローする
目標は勝率アップ パチスロを楽しむためのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました