鉄拳4デビルverの天井期待値・ゾーン・設定変更について

鉄拳4デビルver新台・天井狙いの立ち回り
スポンサーリンク

今回は、鉄拳4デビルverの天井やゾーンなどについてお話します。

鉄拳シリーズは、人気コンテンツの1つであり鉄拳2や3は非常に稼げた機種でしたよね。特に鉄拳3のゾーンや天井狙いはかなり有効でした。

そんな中、6号機として鉄拳4デビルが登場したので期待値を稼げる情報についてお話します。

 

スポンサーリンク

鉄拳4デビルの基本情報

メーカー山佐
タイプAT
純増約2.7枚
ベース千円約50G
導入日2021年6月7日
台数約7000台
スポンサーリンク

鉄拳4デビルのスペック面

設定CZ確率AT確率機械割
11/497.41/1877.097.5%
21/481.798.6%
31/492.2100.1%
41/479.2102.3%
51/493.0105.5%
61/476.1110.0%

まだ、AT確率が設定1しか分かっていないですが、高ベースなのでAT確率が低くなっていますね。設定1で1877分の1なのでかなりATに入りずらい使用ですね。その分、ATの期待枚数が高いのかなという印象です。

気になるのは、やはり機械割ですね。

設定5でも105%なので、設定狙いという意味でマイナス要素です。設定6でも110%ですからね。安定感があればまた別ですが特別設定狙いするような機種でないと考えています。

天井情報




天井ゲーム数有利区間移行後最大756G
恩恵ジャッジメントバトル
投資額約16000円

天井の恩恵は、チャンスゾーンですね。

ATの期待度はまだ不明ですが、投資額が安いので積極的に狙えると思います。

ただ、AT期待度が低いとあまり天井狙いする機会がないですね。

ゾーン情報

有利区間移行時のモード

モード天井
通常A最大756G
通常B最大556G
通常C最大356G

有利区間移行時のモードは、全部で3種類。

有利区間は、デビルゾーンで消化した分も通常ゲーム数に含まれます。

有利区間引き継ぎ時のモード

モード天井
引き継ぎ最大482G
デビルゾーン準備最大200G

有利区間引き継ぎ時のモードは、全部で2種類。

天井は、最大でも482Gとかなり短縮されます。

引き継ぎ時に、デビルモード準備中に移行すると1000pt到達or200G消化でデビルジャッジ経由後にデビルゾーンに移行。

 

引き継ぎモードでは、拳珠を獲得しやすいです。

さらに、拳珠の獲得期待度はジャッジメントバトルが後のラウンドで敗北した時程勝率が高くなります。

ゾーンの狙い目

解析中

朝一設定変更




朝一は、有利区間のランプで判別が可能(店側が対策していない場合)

また、前日の止めG数によって判別が困難に。

朝一点灯据え置き濃厚
朝一消灯設定変更濃厚

朝一の恩恵は、調査中。

動画

まとめ

今回は、鉄拳4デビルについてお話しました。

設定狙いに関しては、各設定の機械割が低いこともありあまりおすすめしないです。狙うのなら設定6一本狙いですね。

また、天井狙いはリスクが低い事もあってAT期待度によって十分狙えると思います。ゾーン狙いの詳細次第では、ゾーン・天井狙いのダブルで狙えるので比較的狙える感じですね。

台数は、7000台ぐらいですが機械割が低い事もあり設定を甘めに使ってくれるホールがあれば狙えるかもしれません。

新台・天井狙いの立ち回り
スポンサーリンク
reanaをフォローする
目標は勝率アップ パチスロを楽しむためのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました