パチスロマイジャグラー5の解析・天井・設定判別について

マイジャグラー5新台・天井狙いの立ち回り
スポンサーリンク

今回は、「マイジャグラー5」についてお話します。

導入は冬になりますが、人気機種の1つでありおそらく6号機のマイジャグラーを楽しみにしている人も多いと思います。

アイムを良いスペックで出した北電子なので当然マイジャグラー5にも期待が持てます。さらに、ファンキーも良いスペックでした。

そこで、スペックや設定判別などお話します。

 

スポンサーリンク

基本情報について

メーカー北電子
タイプノーマルタイプ
千円ベース約42G
コイン単価約2.0円
導入日2021年12月6日
導入台数約60000台

 

スポンサーリンク

スペック面

設定BIG確率REG確率合算機械割
11/163.897%
21/159.198%
31/148.699.9%
41/135.4102.8%
51/126.8105.3%
61/116.1109.4%

現状は、合算と機械割のみ公表されています。

アイムと同じように、5号機よりも確率が上がっています。また、千円ベースも42Gなのでこれもかなり高いですね。その代わり、ボーナス枚数が減っているのでこれはほとんどアイムと変化ない傾向ですね。

設定5でも合算130を切ってくるので、相当当たりやすいマイジャグラーになっています。5号機よりも確率がアップしているので人気が出そうですね。

そして、注目点は設定1の機械割です。高設定の機械割はほぼ変わりないですが、設定1の機械割がかなり上がっています。マイジャグラー4が95%ぐらいだったので2%も上がっているのでかなり甘いスペックです。

小役確率について

・現在調査中

 

天井情報について

天井搭載なし

ゾーンなし

 

設定判別要素

・現在調査中

 

動画

・後日搭載予定

 

管理人感想

遂にマイジャグ5がデビューをかざりそうです。

まだ、12月という事で先ですが5号機のジャグラー撤去近くでマイジャグ5が登場するのはかなり大きいですね。これで、アイム・フォンキー・マイジャグと現在5号機ジャグラーを支えている機種が出そろう事になります。後は、ゴージャグ3が楽しみですね。

今回は、獲得枚数が下がりましたがその代わりにベースと確率がアップしています。

高設定だとかなりハマりにくいし、ジャグ連などもすさまじい感じがします。

まだ簡単なスペック面しか公表されていませんが、機械割が設定1でかなり甘くなっていて、高設定も5号機マイジャグと変わらないので間違いなく人気がでるでしょう。おそらく5号機のマイジャグとそのまま入れ替えるので5号機マイジャグの影響も受けにくいです。

 

新台・天井狙いの立ち回り
スポンサーリンク
reanaをフォローする
目標は勝率アップ パチスロを楽しむためのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました