パチスロ政宗3の天井期待値・ゾーン・朝一変更について

政宗3新台・天井狙いの立ち回り
スポンサーリンク

今回は、新台政宗3の天井やゾーンなどについて紹介します。

前作は、AT性能は高かったですがATに入るまで少し苦労するような感じでした。一撃制があったものの設定4がちょっと辛いというイメージでしたね。

今回は、6号機として登場です。

一撃制能が売りだった前作とどのように変わったのか気になります。

最悪天井やゾーンなどが攻めいやすいと期待値を稼ぐ事ができるので、その点も注目です。

 

スポンサーリンク

政宗3の基本情報

メーカー大都研究
タイプ差枚数管理型のAT
純増ボーナス中約3.7枚
ベース約38G
コイン単価約3.4円
天井出陣カウンター50到達
導入日2021年2月8日
導入台数約10000台

差枚数管理型ですね。私が一番苦手なタイプです。

ベースが低くて、コイン単価が高くなっているので荒波仕様の期待が持てる感じですね。6.1号機なのでこのようなコイン単価が高い機種が増えてくると予想できます。

台数も適正台数ですし、5台以上設置してあるホールで攻めたいですね。

スポンサーリンク

吉宗3の基本スペック

設定初当たり確率機械割
11/358.897.4%
21/346.498.9%
31/333.7100.6%
41/313.4103.6%
51/293.0106.7%
61/274.0110.5%

機械割は、平凡といった印象です。

低設定がちょっと辛いですし、設定狙いなら設定5以上ほしいですね。

設定4でもあまり打ちたくないです。

初当たり自体は軽いですが。

 

天井情報について

天井ゲーム数出陣ポイント累計50P到達
恩恵真田丸攻城戦or幸村決戦

天井の恩恵は2つの打ちどちらかが選択される模様

当然幸村決戦の方がいいので、比率が気になりますが詳しい情報がないのでまた情報が入り次第お話ます。

ゾーンについて

モード規定出陣ポイント(pt)
通常A1.5.9
通常B1.5
チャンス3.7
突破1.5.9
出陣連1~4
出陣EX1~4
全てのポイント

各モードによって、規定ポイント数で当たりやすいゾーンがある感じですね。

朝一変更について

有利区間ランプ消灯設定変更濃厚
有利区間ランプ点灯据え置き濃厚

 

本機は、有利区間ランプで設定変更がどうか見極める事ができます。

ただ、店員が回していたり、前日非有利区間で終わっているなどすると判別できないので参考までに。

 

やめどきについて

真田丸攻城戦失敗後やAT終了後に即止め

 

動画

まとめ

政宗3が登場しました。

コイン単価が低くて、ベースも低いので点は評価できる部分です。

ただ、高設定の機械割が低く、低設定も辛いのでこれがどうでるかですね。波が荒い仕様だと機械割以上に楽しめると思います。

天井恩恵がちょっと弱いのか気になりますが、ATの方が比率が高いとそれなりに立ち回れると思います。

新台・天井狙いの立ち回り
スポンサーリンク
reanaをフォローする
目標は勝率アップ パチスロを楽しむためのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました