Sスーパー海物語IN JAPAN祭の天井期待値・ゾーン・朝一変更について

海物語新台・天井狙いの立ち回り
スポンサーリンク

今回は、Sスーパー海物語IN JAPAN祭についてお話します。

海物語のパチスロですが、最近定期的にリリースされていますよね。海物語も少しずつパチスロに力を入れてきているのかなという印象です。パチスロの海ってノーマルタイプが多い印象ですが、今回AT機として登場なので天井狙いも当然できます。

これからスペックや天井などの情報をメインにお話します。

スポンサーリンク

基本情報

メーカーSANYO
タイプAT 6.4号機
純増約2.8枚
ベース千円約37.7G
コイン単価約3.0円
天井599G
導入日2022年5月9日
導入台数約5000台

 

スポンサーリンク

スペック面

設定ボーナスAT機械割
91.4%
11/253.71/620.397.6%
21/237.41/590.799.0%
41/193.01/510.2103.9%
51/171.41/468.5106.9%
61/151.81/426.1110.3%

注目はボーナス・AT共に上と下でけっこう開きがある点です。設定1と6判別という意味だと簡単に見向けるような感じですね。後は、低設定はATが重たいのでけっこう荒れるのかなと思います。コイン単価も3.0円ですからね。6号機にしては高い方です。

 

後は、設定Lと同類の設定が存在する点です。機械割が91%なのでかなりきついです。基本この設定が入るホールがないと思いたいですけど、注意が必要ですね。

天井情報について

○天井①

天井ゲーム数599G
恩恵ボーナス確定
投資約16000円

天井は、599Gで573G+前兆になっています。

ただ、有利区間を引き継いだ場合は天井が299Gに短縮。しかし、有利区間ランプがない台なので有利区間の状態を正確に見向く事が困難になっています。

また、500G以上のボーナス当選時は奇数図柄揃いが濃厚です。

奇数図柄揃いは、海ラッシュチャレンジが確定しているのでATに突入しやすくなっています。

○天井②

天井ゲーム数1700G~2000G
恩恵AT

有利区間(AT間)で1700G~2000G消化でATが確定。

 

天井は2つあります。

ゲーム数599Gの天井は恩恵が少ししょぼいですが、有利区間の天井はAT確定なので見逃さないようにしましょう。

ゾーン狙いについて

・狙えるゾーンは、有利区間引き継ぎ時は天井が299Gに短縮されます。つまり、この手前から打つゾーン狙いとなります。

朝一リセット台は、狙い目となりますがリセットしているのか判別できないのでゾーン狙いしにくい台です。

止め時

AT後即止め

ボーナス後は、AT間天井を確認してから止め

また、有利区間移行ゲーム数でレア役が成立した場合は天国準備以上が確定

朝一設定変更について

有利区間ランプでの変更確認は無理

朝一は電源オフ→オン、設定変更時どちらもお祭りモードからスタート(夕方)

朝一変更後、初回ボーナス当選時の約30%でハッピー魚群が出現してATに当選

朝一の祭アイコンに注目

アイコン示唆内容
黒アイコン設定変更濃厚+ハッピー魚群期待度アップ
赤アイコン設定変更濃厚+ハッピー魚群期待度濃厚

朝一50G消化以降に、演出モード選択画面右下に祭アイコンが表示されると設定変更濃厚になります。

朝一打つ前に設定変更しているのか判別不可ですが、50G回すと設定変更しているのか分かる場合があります。ただ、設定変更していてもアイコンが表示されない時も当然あるのであくまで参考程度にしておきます。

動画

管理人の感想

海物語がATとして今回登場しましたが、ノーマルと違った面白みがある台ですね。

機械割的に、設定5以上を打たないと1日打ちきるのが難しいので5000台と考えると少し設定狙いしにくいのかなと思います。

ただ、天井が2つ搭載しているので天井狙いだともしかしたら狙えるゲーム数で落ちている可能性があります。このように天井が2つついていると、けっこうハイエナできるんですよね。特に天井①は恩恵が弱いので、落ちている可能性もあるし天井②もゲーム数が深いのでチャンスがあります。

個人的には打ってみたい感じがしますが、台数からすると低設定メインになっていると思うので打っても天井狙いか低貸しのみになりそうです。

新台・天井狙いの立ち回り
スポンサーリンク
reanaをフォローする
目標は勝率アップ パチスロを楽しむためのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました